マグネット可動素体始めました(その5)
ごぶさたしてます´ω`)ノ
webで注文を頂いた分の可動素体がそろそろお手元に届いている事と
思います。万一届いていない方がおりましたら至急ご連絡をくださいませ。
以下、質問を頂いた分の解説を致します。
股関節は上の断面図に示した構造になっていて、直立時は磁石が
宙に浮いた形となります。赤丸で囲った出っ張りが磨耗して、立たせ
づらくなってきたら、ゼリー状瞬着等で出っ張りを再生させて下さい。
磁石は一枚一枚バラしてはめ込んでいくより、重ねて棒状にした方が
はめ込みやすいです。磁石が良く着く鉄棒を使ってもOK。
FL-12、FM-12共に次回の5/5トレフェス有明9で少数再販予定です。
予告した可動素体のフォーマットを流用した版権物可動フィギュアも
始めます。
| 固定リンク
「組立説明書」カテゴリの記事
- マグネット式可動素体 組立説明書(改訂2版)(2015.11.16)
- 1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 組立説明書(2014.07.02)
- マグネット式可動素体 組立説明書(改訂版)(2014.06.24)
- マグネット可動素体始めました(その7)(2013.07.27)
- マグネット可動素体始めました(その5)(2013.04.24)
「可動素体」カテゴリの記事
- 12/13トレジャーフェスタin有明14(2015.12.12)
- マグネット式可動素体 組立説明書(改訂2版)(2015.11.16)
- 11/22AK-GARDEN9(2015.11.16)
- とあるブログのインデックス(トレフェス神戸6、AK-GARDEN7)(2014.11.25)
- 11/16AK-GARDEN7(2014.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント