« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年4月26日 (金)

1/12 椎名まゆり(「Steins;Gate」より)

5/5トレジャーフェスタin有明9の次はAK-GARDEN4に参加します。
AK-GARDENには今回が初参加となります。以下、販売予定品。

130422b_2 130423g_3 130422a

マグネット式可動素体のフォーマット流用の版権物二発目。映画も公開中の
「Steins;Gate」から、主人公岡部倫太郎の人質(笑)、椎名まゆり。
「人質」って響きが微妙にエロいですね。


Mayuri02

FG-204型タイムマシン。

これ以上は「組織」に消されるかもしれないので(略)

*AK-GARDENでは展示のみになると思います。











| | コメント (2) | トラックバック (0)

5/5トレジャーフェスタin有明9

Aク-22、「Experten」にて出店します
。今回の新作はフィギュア(というより着せ替えドール)が二点となります。

1/12 蕪羅亭魔梨威    ¥6,000  

1/12 波浪浮亭木胡桃   ¥4,000

「社会派」アニメ(笑)「じょしらく」より、マリーさんとキグちゃんをフル可動で
初?立体化。
キットは頭部パーツと布製の着物のセットで、本体はマグネット式可動素体
FM-12の別途購入が必要です。・・・が、本体はほとんど布服で隠れるので
手頃な素体で代用する事も可能。
マリーさんには伸長差の再現のため、専用の脚部が付属します。

このほか、マグネット素体 FL-12FM-12も販売します。価格は各¥3,500
となります。
予約も承りますので、会場を一回りしてから来ていただくとよろしいかと。

続いて「Experten」本館より。
今回、マクロス系は再販のみとなります。

1/100可変VF-1Dバルキリー(複座型) ¥15,000
 VT-1,VE-1じゃないほうの、TV版に登場した複座型バルキリーです。

1/100可変VF-4ライトニングIII スカル小隊一条機 ¥18,000
 「フラシュバック2012」に登場の一条輝機です。成型色はホワイトになります。
 キット内容はワンフェス冬に販売したVFX版と同一で、もちろん変形も可能です。

1/100ゼントラーディ兵(劇場版) ¥5,000
 市販関節パーツでフル可動にできます。ヌージャデル・ガーやVF-1の
 お供にどうぞ。

マクロス系の新作は、新型出力機導入後の秋以降になります。
まだアイテム名は出せないのですが、いつも通りのマイナー機を用意して
ますのでその筋の方はご期待をw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

1/12 蕪羅亭魔梨威 波浪浮亭木胡桃 (「じょしらく」より)

というわけで、マグネット式可動素体のフォーマット流用による版権物第一弾、
社会派古典芸能アニメ(笑)「じょしらく」より、マリーさんとキグちゃんです。

130422d


130423a_2 130423b_3 

130424a_2


130423d 130423e

130424b

130422e

130424c

座布団一枚がもれなく付属。複数買いで大喜利が再現可能w

顔パーツは三種類(通常、笑い、ネタ顔)。
専用デカールがそれぞれに付属します(マリーさんは蒙古班が再現可能)。

本体はマグネット素体FM-12を別途購入していただく形となりますが、
見ての通り、ほとんど着物で隠れますのでお手持ちの手頃な素体で代用
も可能かと。
今後、他のメンバーも出していきますのでご期待を。








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

マグネット可動素体始めました(その5)

ごぶさたしてます´ω`)ノ

webで注文を頂いた分の可動素体がそろそろお手元に届いている事と
思います。万一届いていない方がおりましたら至急ご連絡をくださいませ。

以下、質問を頂いた分の解説を致します。

Sotai01inst09

股関節は上の断面図に示した構造になっていて、直立時は磁石が
宙に浮いた形となります。赤丸で囲った出っ張りが磨耗して、立たせ
づらくなってきたら、ゼリー状瞬着等で出っ張りを再生させて下さい。

Sotai01inst10

磁石は一枚一枚バラしてはめ込んでいくより、重ねて棒状にした方が
はめ込みやすいです。磁石が良く着く鉄棒を使ってもOK。

FL-12、FM-12共に次回の5/5トレフェス有明9で少数再販予定です。
予告した可動素体のフォーマットを流用した版権物可動フィギュアも
始めます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

マグネット可動素体始めました(その4)

キット版の組立てに際して、注意点を説明します。

Sotai01inst06

足の裏に磁石(オプション)を仕込む事で、自立を補助(注:鉄板の上のみ)できます。
*完成品版ではこの部分の磁石は省略してあります。

Sotai01inst07

キャストパーツの収縮等により磁石を受ける穴が小さくなっている場合は、
磁石と同径のドリルで穴を広げてください。

Sotai01inst08

磁石を固定させる場合は、反対側の穴からノズルを使って瞬間接着剤
を流し込むと良いでしょう。


130330c  130329a

でもって、次回イベント販売作の宣伝(;^ω^)
マグネット可動素体のフォーマットを流用した、版権キャラクターの可動
フィギュアシリーズを準備中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »