« デカールについて(その3) | トップページ | 原 作 漫 画 w (その1) »

2013年7月12日 (金)

可変パワーローダー型MMS“シュワルツシルト”(その3)

すみません、放置期間中に公式のアニメが始まって終わるくらいの
間が空いてしまいましたが(;´Д`)、可変パワーローダー型MMS
‘シュワルツシルト’の取り扱い説明書です。
公式の神姫素体がもはや手の届かない価格になってしまった為、
自前の「1/12マグネット式可動素体」で代替してお送りします。

130711a  130711b 

騎乗モード。グリップとレッグガードはお手持ちの神姫ジョイントで
・・・というのももはやままならず、3mm径の適当なポリジョイントで
接続しています。

130711d 130711c_3

パワーローダーモード。「エイリアン2」のアレっぽいですね。

130711e_4

「ロボ形態は四足獣型」ということになってますが、実は二足歩行
っぽい何かにも変形可能。微妙にヤラレメカっぽいですが(;´Д`)

130711f_2

撮影中に思いついた、ジェットスキー形態。この他3種類の合体
形態を含めると、合計8種類の変形が可能です。

130711g_2

パイロットの首から上はパーツが付属しますが、素体は別途購入
となりますm(__)m

そして変形動画。
基本、ぶっつけ本番なのでアクシデントが起きても気にしない方向で。

○可変パワーローダー型MMS‘シュワルツシルト’

 WF2013summerで再販 ¥16,000

 ‘オービフォルド’¥12,000、‘エヴァレット’¥10,000も同時再販します。

|

« デカールについて(その3) | トップページ | 原 作 漫 画 w (その1) »

ワンダーフェスティバル」カテゴリの記事

武装神姫」カテゴリの記事

取扱説明書」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

MMS“シュワルツシルト”」カテゴリの記事

可動素体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 可変パワーローダー型MMS“シュワルツシルト”(その3):

« デカールについて(その3) | トップページ | 原 作 漫 画 w (その1) »