« 2014年6月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年7月30日 (水)

とあるブログのインデックス(ワンダーフェスティバル2014summer)

WF2014summerに参加された皆様お疲れ様でした!

今回「Experten annex」サイドの新製品はありませんでした( ̄ω ̄;)
「Experten」本館サイドの様子はこちらから。

今回ご購入頂いたキットの組立てに関する詳細は以下をご覧ください。

1/12マグネット式可動素体 各種

 ・組立ての詳細はこちら

1/12マグネット式可動フィギュア フェイリス・ニャンニャン

 ・瞳デカールのデーターはこちら 

1/12マグネット式可動フィギュア 椎名まゆり

 ・瞳デカールのデーターは こちら

 WF2014summer当日にご用意出来なかった関節用ネオジム磁石
 のセット販売をWEB通販で承ります。対応するキットを指定してご注文
 下さい。こちらは一律1セット¥1500となります。

 送料は種類、個数に限らず一律¥500になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月25日 (金)

7/27ワンダーフェスティバル2014summer

Experten(6-16-14)にて出店します。「Experten annex」としての
お品書きは以下になります。

 ・1/12 フェイリス・ニャンニャン     ¥6,000
 ・
1/12 椎名まゆり             ¥5,000
 ・
1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 ¥20,000(予約販売)

 ・1/12マグネット式可動素体シリーズ

   FLL-12  ¥4,000
   FL-12+  ¥3,500
   FM-12+  ¥3,500
   FS-12+  ¥3,000

 以下、「Experten 」サイドから、

○新作
 ・1/100可変VF-11MAXL改「ミレーヌバルキリー」  ¥25,000

140721a


 ・1/35 巳型霊子甲冑 「双武」     ¥18,000

Sobu_015

ただいま完成品製作中・・・(-_-;)マニアワナイカモ

◇再販

 ・1/100可変VF-14バンパイア     ¥25,000

当日はよろしくお願いします(^^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 組立説明書

1/12 FG204(以下略)の組立説明書です。

Inst00

パーツ図。赤枠で囲われたパーツは同じものが複数入っています。
総パーツ数は84パーツです。
A~Fの分類はパーツの塗装色を示しています(キットのパーツは
白一色となります。)

A:アイボリー
B:レッド
C:ニュートラルグレー
D:ジャーマングレー
E:白またはシルバー

Fはアクリル板からの切り出しパーツとなります(完成見本では無塗装)。
基本、各パーツはハメコミ嵌合ですが、お客様の判断で適宜
瞬間接着剤での接着をお願いします。

Inst01

①ランディングギア(着陸用脚)基部の組立て
 4個作ります。C6は3mm径のプラ棒またはポリランナーで代替
 できます

Inst02

②本体下部の組立てその1
 4個作った①をD2に取り付けます。

Inst03

③本体下部の組立てその2
 D1を八枚取り付けます。

Inst04

④外装パネルの組立て
 外装パネルは、穴のあるもの(A6、A9)と穴のないもの(A5、A8)で
 それぞれ一対になるように組立てて下さい。

Inst05

⑤ヒンジの組立て

Inst06

⑥本体中部の組立て
 ⑤で組んだヒンジが前方、④で組んだ外装パネルの穴あき側が
 後方になるように組んでください。

Inst07

⑥本体上部の組立て

Inst08

⑧全体の組立て
 C1を8枚取り付けて下さい。

Inst09

⑨ソーラーパネル及びランディングギアの取り付け
 
 ランディングギアを4個作ります。
 本体には接着せずに、接地の調整が可能なようにしておいて下さい。
 E3は2㎜径のプラ棒またはポリランナーで代替可能です。

完成品はこちらになります。

商品の通信販売も承っています。詳しくはRXA04247@nifty.ne.jpまで
メールでお問い合わせください。
*3Dプリンタによる出力パーツの直接販売となりますので、ご入金の
確認から発送まで一週間から10日ほどのお時間を頂きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年10月 »