これからの予定について
あの大震災から一ヵ月半が経った訳ですが・・・
海外からこのブログを見に来てくれる人の中には、「日本人は今、
一体何を考えているのか」「この先、日本のホビー産業は一体どう
なっていくのか」といった疑問を持たれる人が多いかと思います。
前者については個人的に、色々と思うところ有る訳ではありますが、
後者については今のところ、意外なほどに平常通りと言っていいでしょう。
実際、震災の前日に東京に発送した塗装仕事のチェックが、震災の
翌日には返ってきてたりもしましたし。
ホビー産業に関係の有る地域が直接のダメージを受けていない事、
生産の拠点が海外に移行している事、こういう時こそ心の拠り所
が必要・・・などなど、いくつかの要因が挙げられますが。
当日版権イベントにおいては、最大規模のイベントであるワンダー
フェスティバル2011夏における当日版権取り扱いの中止が告知された
以外、今のところ既発表の予定に変更はありません。
5/5に有明で開催される「トレジャーフェスタin有明5」も、ディーラーには
最終案内が届いております。
前置きが長くなりましたが、卓番号Aエ-19「Experten」で出店します。
以下お品書きです。
--------------------------------------------------------
(新作)
・1/100 ヌージャデル・ガー(劇場版)一般機 ¥25,000
・ 同 カムジン機 ¥25,000
劇場版の名脇役を1/100で初立体化。劇中イメージの再現は
もとより、パワードスーツとしての整合性にも拘りました(装着は
出来ませんが、関節の位置等は中の人基準になっています)。
コクピットハッチが開閉、パイロットの上半身が再現されています。
一般機、カムジン機のカラバリ二種を同時発売。
・1/100 ゼントラーディ兵(劇場版) ¥5,000
既発売の1/100可変VF-1と並べて楽しいフル可動のゼントラ兵です。
頭部は一般兵とコマンダー(カムジン)タイプの二種が付属。さらに
手持ちのビームアサルトライフルが付きます。
・1/100可変VF-1AR/JR/SR アタックバルキリー改造パーツ ¥5,000
詳細は後日発表します。落ちるかも・・・
(再販)
・1/100可変RVF-171 ナイトメアプラス ¥25,000
当ブログの検索ワードランキング累計トップ、VF-171が再販されます。
(申請はRVFとなっていますが、素のVF-171にも問題なく組めます。)
--------------------------------------------------------
ワンダーフェスティバル2011夏の予定ですが、良い機会なので
かねてから暖めていたオリジナル物をやろうかと。
(ブログのサブタイトルにある「創作玩具」をやっと出せる訳です。)
本来WF用に用意していたネタは、キャラホビ2011にスライドして
出す予定です(VFの新作)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント