« 1/100可変VF-11組立説明書(その2) | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2011年12月22日 (木)

1/100可変VF-11組立説明書(その3)

今回は腕と脚の組立てです。図は左側のみなので、鏡面対象をイメージして
右側も作ってください。

Vf11inst04

・椀部の組立て
 肩カバーのヒンジの向きに注意してください。

Vf11inst05

・脚部に組立て(その1)
 インテーク部分の組立てです。

Vf11inst06

・脚部の組立て(その2)
 脛の組立て。ランディングギアカバーは1.4mm径のネジで固定します。

Vf11inst07

・脚部の組立て(その3)
 足首の組立て。この部分は左右共通なので同じものを二つ作って下さい。

ここまでで必要な別売パーツは、

 精密ネジ1.4mm径x8mm 2本
 精密ネジ1.7mm径x3mm 4本
 同          5mm 6本 

 球形ジョイント6mm径 8個
 同      8mm径 2個 

となります。         

|

« 1/100可変VF-11組立説明書(その2) | トップページ | 明けましておめでとうございます »

コメント

質問です。

脚部のスライドする尾翼のネジ留めですが、
脛外パーツのダボピンを切り飛ばして、そこに
ビスを留めるのでしょうか?

宜しくお願いします。

投稿: あどる | 2012年1月16日 (月) 23時03分

その通りです(⌒-⌒; )
切り飛ばしてネジ穴をあけてももいいし、ダボの真ん中にネジ穴をあけて
もいいと思います。

投稿: くらかわ要 | 2012年1月17日 (火) 13時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/100可変VF-11組立説明書(その3):

« 1/100可変VF-11組立説明書(その2) | トップページ | 明けましておめでとうございます »