« 蛇腹風関節ジョイント”JJ”シリーズ(その1) | トップページ | VF-5000B スターミラージュ  »

2014年5月 2日 (金)

VF-9 カットラス 「ダンシングスカルズ」

昨日ようやくテストショットが到着したので速攻でVF-9夫婦機を
パチ組み(;´Д`)
この他ロービジカラーもあるのですが見本の組立ては間に合わない
かもしれないです済みません。

140502a

140502b 140502c

ファイター形態。個人的にはマックス、ミリアのパーソナルカラーが
最も映える機体なんじゃないかと思います。機体全長に比して大きい
主翼とキャノピーが軽快な運動性を想像させます。

140502d

140502e 140502f

ポップでキュートなガウォーク形態。 空間占有率が高くて「案外大きい」
イメージです。後方から見ると両腕を懸架するシーソーのような「板」が
はっきりと判ります。

140502g

140502h 140502i

140502j

バトロイド形態。ガウォーク形態から一気に小さくなります。
白雪姫のお付きの小人みたいなイメージ?
VA-3同様に「カッコいい」担当の機体ではないのであんまり
手足を伸ばすようなアレンジは加えていません。

手足の伸縮や主翼の折り畳み等、この機体でしか見られない
要素がてんこ盛りで、非常に面白いキットとなっています。
グレーのロービジ版は機首の塗り分けが違っていて、その為の
専用パーツが付いてますのでこちらもチェックよろしく。

○1/100可変VF-9 カットラス
 5/5トレジャーフェスタin有明11にてマックス(青)、ミリア(赤)
一般機(ロービジ)の三色カラバリを同時販売。

 価格¥18,000

|

« 蛇腹風関節ジョイント”JJ”シリーズ(その1) | トップページ | VF-5000B スターミラージュ  »

コメント

ああ…やっぱりいいですねカットラス
WFでいつか再販なさいますか?前進翼が大好きなので欲しいですね…

投稿: D | 2014年5月 3日 (土) 01時25分

コメントありがとうございます。
今夏WFには・・・申請して無いですスミマセンm(_ _)m。
WFで出すとしたら来年冬以降になります。
夏WFは○○○○バルキリーが来る予定です。

投稿: くらかわ要 | 2014年5月 3日 (土) 07時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VF-9 カットラス 「ダンシングスカルズ」:

« 蛇腹風関節ジョイント”JJ”シリーズ(その1) | トップページ | VF-5000B スターミラージュ  »