« 1/100可変VF-11MAXL改 組立説明書(その1) | トップページ | 1/100可変VF-9 組立説明書(その4) »
続いて双武のパーツチェック図です。
パーツA(ホワイト)74個赤いパーツ20個は各ヒロインによってカラーが異なりますが、キットではホワイト成型となっています。
パーツB(グレー)49個
パーツC(イエロー)18個パーツD(クリアー)5個
成型の都合で一部余分に入っているパーツがありますがスペアと思って下さい。この他、全身各部のリベットパーツ(4mm径マイナスモールド16個、4mm径プリン状4個、3mm径マイナスモールド56個)が付属します。
2014年7月27日 (日) 組立説明書, サクラ大戦 | 固定リンク Tweet
こちらの組み立て説明書のUPは結構時間がかかりそうでしょうか?
投稿: | 2014年8月13日 (水) 07時24分
大変申し訳ありません。キャラホビ用キットの作業が押してまして・・・(汗 今月中には更新致します。今しばらくお待ち願います。
投稿: くらかわ要 | 2014年8月13日 (水) 08時09分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 1/35 巳型霊子甲冑 双武 組立説明書(その1):
コメント
こちらの組み立て説明書のUPは結構時間がかかりそうでしょうか?
投稿: | 2014年8月13日 (水) 07時24分
大変申し訳ありません。キャラホビ用キットの作業が押してまして・・・(汗
今月中には更新致します。今しばらくお待ち願います。
投稿: くらかわ要 | 2014年8月13日 (水) 08時09分