« 1/100可変VA-3 組立説明書(その7) | トップページ | 8/24キャラホビ2014(その1) »

2014年7月10日 (木)

7/27ワンダーフェスティバル2014summer(その1)

WF2014summerに6-16-14「Experten」で出店します。今回は・・・

Wf2014s

新シリーズ?ドラマチックアドベンチャー「サクラ大戦」シリーズから
いきなり最終メカ「双武」を1/35で販売予定。原型は現在工場にある
ので再現CGをご覧ください。

Sobu_015

第一期シリーズ完結編「サクラ大戦4~恋せよ乙女~」のシナリオ終盤
に投入されたタンデム型霊子甲冑で、主人公とヒロインの二人がかりで
操縦します。某ハリウッドムービーやエヴァ13号機やダイミダラーの
元ネタと言えなくもありません(乱暴)。通常の霊子甲冑の倍のサイズ
を持ち、いわゆるパワードスーツなのかどうかは不明。

Sobu_018

各関節は市販の球形ジョイントを組み込むことで可動化可能。ホワイト、
グレー、イエローの三色カラーキャスト成型となります。搭乗するヒロイン
毎のカラーバリエーションが13種存在しますのでお好みのヒロインの
パーソナルカラーで塗って下さい。頭部のエンブレムは帝都花組、巴里
花組の二種が付属します。手持ち武器は大太刀が二個付属。

1/35なので同スケールで並べられるのはWAVE社のプラキット「スター」
のみとなりますが、「双武」の売れ行き次第で他の霊子甲冑も同スケール
でキット化の可能性が出てきますのでファンの方はどうかよろしく。

続いて1/100可変VFシリーズから、シリーズ唯一の女性型?バルキリー
VF-11MAXL改「ミレーヌバルキリー」です。こちらもCGによる再現画像
となります。

140710a

ファイター形態。基本的には優美なデルタ翼機です。

140710b

サウンドブースターも付属します。

140710c

バトロイド形態。・・・何度見てもよくあのミレーヌがこのセクハラ
デザイン(笑)を許容したものだなあ、とw

今回の新作は以上2点となります。

|

« 1/100可変VA-3 組立説明書(その7) | トップページ | 8/24キャラホビ2014(その1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/27ワンダーフェスティバル2014summer(その1):

« 1/100可変VA-3 組立説明書(その7) | トップページ | 8/24キャラホビ2014(その1) »