« とあるブログのインデックス(8/24キャラホビ2014) | トップページ | 1/100可変VF-11MAXL改 組立説明書(その3) »
今回でガウォーク形態完成。まず脚部を展開して伸ばしておきます。
脚部の断面図。内部フレームの展開時にはランディングギアカバーを開いて干渉を逃がします。
⑮脚部の取り付け
⑯腕部の取り付け腕部を展開して、シーソー板状の基部を取り付けます。
⑰ガウォーク形態の完成
ここまでで使用する別売パーツは、
1.7mm径精密ネジ 4mmx3
となります。
次回はこれをバトロイド形態に変形させます。
2014年9月 7日 (日) 組立説明書, VF-9 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 1/100可変VF-9 組立説明書(その6):
コメント