« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月24日 (日)

7/24ワンダーフェスティバル2016summer(その2)

本日(7/24)のワンダーフェスティバル2016summerに5-22-11 Experten
にて参加します。販売商品は、
 
・SD VF-19AD ¥12,000
・1/100 ゼントラーディ兵(劇場版) ¥5,000
 
の二点です。
 
○SD VF-19AD
追加パーツ分のパーツ図と組立説明図です。
本体の組立てはこちらからどうぞ。
 
Vf19adparts01
 
 
 
 
Yf19inst04
○1/100ゼントラーディ兵  
頭部は一般兵とコマンダー(カムジン)タイプのコンパチで、アサルト
ライフルが付属します。
 
Dsc_0379
 
Dsc_0380
 
パーツ図
 
Inst02
 
組立説明図
 
Inst13

ゼントラーディ兵組立てに必要な別売パーツは、

6mm径球形ジョイント(シングル) x8

8mm径球形ジョイント(シングル) x3

となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月19日 (火)

8/28 C3TOKYO 2016 (その1)

WF準備もたけなわのこの時期に、キャラホビ改めC3TOKYO
出品情報第一報をお送りします。
 
○新作
・1/144 FXA-08GB[Bst] コア・ブースター0088 ¥10,000
 
既に大本営発表がありましたのでこちらでも。
今回のサプライズ枠というか、作った本人が申請通ると思って
無かったのでびっくりという・・
 
今回、完成品の製作期間を長くとってもらう為に原型の仕上げと
並行してして3Dプリンタ(Form2)の出力品をモデラーさんにお送り
したんですが、ガチ本業の試作会社社員の手に渡った結果、
こちらの予想の斜め上をいく大変な事に(;´∀`)。
日本の「ものづくり」の最前線が垣間見える製作実況ツイートはこちら。→
て、手加減無しですか!?
 
Corebooster_09
 
Corebooster_02
 
Corebooster_10
 
「手足が無いのにMSと同列の価格帯になるのはどうだろう」と思って
やや安目の価格にしたのですが、正直失敗でした(;´∀`)
予想以上のボリュームです。
 
上記の理由により再販は無いか、あっても値上げ必至と思われ
ますのでこの機会にどうかよろしく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月10日 (日)

7/24ワンダーフェスティバル2016summer(その1)

ブースNo.5-22-11 「Experten」にてWF2016summerに参加します!
今回の新作は一点のみになります。
 
Sdvf19ad_05_2
 
Sdvf19ad_07_2
 
Sdvf19ad_08
 
○新作
SD 可変VF-19アドバンス  ¥12,000 
 
・カワイコちゃんがカワイくなって登場!
・前作SD 可変YF-19にアドバンスドパックを装着して
「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ」にゲスト出演した
イサム・ダイソンの専用機体を再現しました。
・ファイターモードからバトロイドモードに変形可能。 
 
 
Dsc_0362
 
Dsc_0363
 
バンダイから発売されたハイメタルRリガード、グラージと
並べられなくもない、1/100愛おぼ版ゼントラ兵です。市販
の球形ジョイントパーツを組み込んで各関節が稼働します。
*コクピットに搭乗は出来ません。
 
Dsc_0364
 
Umineko01
 
*おまけ
ウミネコをForm2プリンタで出力してみました('ω')今回のWFでは
申請してませんが・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »