8/28 C3TOKYO 2016 (その4)
NT誌掲載のカトキ氏のイラスト風味なVガン登場MSシリーズの新作。
地球連邦軍量産機「ジャベリン」「ジェムズガン」です。今回キットの生産は
(有)RCベルグ様にお願いしております。
ちなみにこのデコマスはテストショット到着前に3Dプリンタ(Form2)で
出力した物を仕上げています。
イラストに描かれていたのはジャベリンのみで、ジェムズガンは無かった
のですが、パーツの70%は流用が可能だったので副産物的に作って
みました。ジャベリンも本体のみしか確認出来ないので背部ショット
ランサーはそれっぽくでっち上げています。
今回もHGUCのV2ガンダム(注意:Vガンダムではありません)の
関節部の流用でフル可動化が可能となります。
○新作
・1/144 RGM-122 ジャベリン ¥10,000
懐かしのコーラルブルー(レイトンハウスのブルー)で塗装・・しましたが、
タミヤの缶スプレーのコーラルブルーってエナメル溶剤で溶ける(;´Д`)
なんで?
という事で塗装のアラは見なかった事に_(._.)_
・1/144 RGM-119 ジェムズガン ¥8,000
ジェムズガンはゼネラルレビル艦載機風味に。こりゃまたシンプルな
GM過ぎるGM系MSですが、最終進化形態にたどり着いたフリーザが
逆にシンプルになったみたいな凄みが感じられなくもない事もないです。
これであとV&V’のHGUCを作って並べればあのイラストが再現できる
ハズ。
こちらもよろしく。
・
1/144 LM111E02 ガンブラスター
・1/144 ZM-S06S ゾロアット
各¥10,000
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント