とあるブログのインデックス(8/23キャラホビ2015)
といっても自分のブースの記録用程度の物なので、ちゃんとしたレポート
ので、十分にパーツチェックを行った上で請求は積極的に行って下さい。
(ゲストモデラー氏の商品については、商品に同梱の説明書に従って
成型(ホワイト含む)のパーツの不足、不良のお問い合わせはExperten
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
(もう一週間前になりますが)キャラホビ2014無事終了!
参加された皆様どうもお疲れ様でした~
今回、特に運営側からのアナウンスは無かったものの「ガンダム
センチネル解禁」という前情報はすでにネット上に拡散しており、
ディーラー、一般参加者共に「臨戦態勢」で当日に臨んだワケですが・・・
フタを開けたら「有明の魔物」に翻弄された感じ(;´∀`)私んとこは。
当日Sガンをご購入頂いた方向けに、インストの補足説明です。
手流しのビームスマートガン用サポートアームですが、パーツ図は
上の画像の通りとなります。
本体との接続はこんな感じになります。大腿部フレーム側の
受けの穴は直径4mmに拡張しておいて下さい。
パーツ形状や構成を見て感付いている方も居るんじゃないかと
思いますが、来年もセンチネル物の版権が降りるのであれば、
あんなものやこんなものを予定しております。
それではらたまいねん。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
気が付いたらもうトレフェス有明から一週間(;´Д`)
そんな訳でトレフェス有明11のアフターフォローなんですが、
今回携帯カメラの不調で会場写真が撮れませんでしたm(__)m
なので後日、当日の様子を家でだいたい再現↓
当日ご購入頂いたキットの組立てに関しては、以下のリンクを
ご参照下さい。
組立説明書(その1)
組立説明書(その2)
組立説明書(その3)
*以下続行中
*リデコ元のVF-5000Gスターミラージュ
の組立説明図はこちら
組立説明書(その1)
組立説明書(その2)
組立説明書(その3)
組立説明書(その4)
組立説明書(その5)
組立説明書(その6)
組立説明書(その1)
組立説明書(その2)
組立説明書(その3)
組立説明書(その4)
組立説明書(その5)
また、当日持ち込んだ蛇腹風関節ジョイント”JJ”シリーズは
こちらからお求め頂けます(要DMM.comの会員登録)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*注意!
今回の販売品VF-11+APS-11「フルアーマードサンダーボルト」
を購入いただいた方からパーツ欠品のご報告を承っております。
今回、生産品の受け渡し及び箱詰めを会場で行い、パーツチェックが
不十分であったため同様の欠品が同商品の全てに生じている可能性が
あります。ご購入頂いた方は速やかにパーツチェックしていただく様に
お願いいたします。
いろんな意味で記憶に残ることとなった今回のワンダーフェスティバル。
高速バスが沼津あたりで止まって一歩も動けなくなった時は文字通り
目の前が真っ白になりましたが、どうにか朝までには会場入り出来ました。
もはや雪まつり会場(汗)
設営終了。いつも通り、簡素なものです。
「Experten」サイド。新作VA-3C改、VA-3M、再販フルアーマード
サンダーボルト。
1/100可変VA-3組立説明書(その1)
1/100可変VA-3 組立説明書(その2)
1/100可変VA-3 組立説明書(その3)
1/100可変VA-3 組立説明書(その4)
1/100可変VA-3 組立説明書(その5)
1/100可変VA-3 組立説明書(その6)
1/100可変VA-3 組立説明書(その7)
(C改、M共通)
1/100可変VF-11組立説明書(その1)
1/100可変VF-11組立説明書(その2)
1/100可変VF-11組立説明書(その3)
1/100可変VF-11組立説明書(その4)
1/100可変VF-11組立説明書(その5)
1/100可変VF-11組立説明書(その6)
1/100可変VF-11組立説明書(その8)
を参考にしてください。
「Experten annex」サイド。特に新作はナシ。ラボメンピンバッチ型ベース
(シングルタイプとタンデムタイプ)は、
「関帝鋲+未来ガジェット研究所figma支部」さん所の商品を使わせて
もらってます。
本来なら1/12、1/8、1/6、1/3うーぱーセットを販売予定でしたが・・
こちらは次回 AK-GARDENにて販売予定です。
今回の販売品
1/12 阿万音鈴羽 、1/12 椎名まゆり
の組立てには、
○共通組立て参考 その1
その2
その3
○デカール(まゆり)
○デカール(鈴羽)
を参照してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
遅ればせながら、12/23トレジャーフェスタin有明10のご報告です。
当日の「Experten」ブースの様子。
作例自体はそんなにかさ張らないので、展示スペースを余らせ気味(汗)
販売した商品の製作に関しては、以下のリンクを参照して下さい。
○1/100可変VF-14 バンパイア
・組立説明書(その1)
・組立説明書(その2)
・組立説明書(その3)
・組立説明書(その4)
・組立説明書(その5)
○1/100可変VF-1「スーパーバルキリー」
・組立説明書(その1)
・組立説明書(その2)
・組立説明書(その3)
・組立説明書(その4)
・スーパーパック組立説明書
・変形システム(動画)
(オマケ)次回ワンダーフェスティバル2014winterのアイテムはこちら
VA-3C改(マクロスダイナマイト7)、VA-3M(マクロスVFX-2)の
2バリエーション同時発売となります。
このほか、あのバージョンが再現可能なオマケも付属。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント