2017年5月 5日 (金)

5/5トレジャーフェスタin有明17(その1)

Sソ-03~04「Expertem & Experten annex」にて参加します。
お品書きは以下になります。
○Expertenサイド
新作:
SD可変VFシリーズ
 
0snskxjo
 
20170505_7_08_09
 
20170505_7_07_33
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月12日 (土)

12/13トレジャーフェスタin有明14

トレジャーフェスタin有明14卓番キ-11「Experten」にて参加します。
フィギュア系の商品の販売が中心となりますので詳細はこちら からどうぞ。
○新作
「プリパラ」より
□再販
・「Steins;Gate」より
以上の商品の販売を予定しております。
WF2016winterでは、1/72ヴァリアブルファイターの新作を
用意しております!(現在版元の回答待ち・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 9日 (日)

11/16AK-GARDEN7

E-23、24Experten annexで出店します。
詳細は
こちらからどうぞ(出品内容はトレフェス神戸6と共通です)。

「Steins;Gate 比翼恋理のだーりん」より、

1/12マグネット式可動フィギュア
○New! マユシィ・ニャンニャン
○New! 
鈴羽・ニャンニャン
    フェイリス・ニャンニャン

 ¥6,000

○New! うーぱセット ¥1,000

1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 ¥20,000(受注販売)

1/12マグネット式可動素体 FLL-12、FS-12+

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

11/2トレジャーフェスタin神戸6

Bキ-23Experten」の出し物は以下の通りです。
詳細はこちらからどうぞ。
AK-GARDEN7にもほぼ同じ内容で出店します。

「Steins;Gate 比翼恋理のだーりん」より、

1/12マグネット式可動フィギュア
○New! マユシィ・ニャンニャン
○New! 
鈴羽・ニャンニャン
○    フェイリス・ニャンニャン

 各¥6,000

○New! うーぱセット ¥1,000

1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 ¥20,000(受注販売)

1/12マグネット式可動素体 

メカ方面の新作は12/14トレジャーフェスタin有明12で出す予定です。
ってことで今回はCGをチラ見せ。

141031a

141031b

○1/100可変VF/A-14バンパイア(マクロス7版)

まさかのVF-14バリエーション。マクロス7の映像ソフトに特典として
収録された「マクロス7ぷらす」より、バロータ星調査隊が使用した
VF-14の戦闘攻撃機?型です。
こちらの方がSR-71には似ていますねぇ。

Kobuf2e_f

○1/35光武F2(エリカ・フォンティーヌ機)

1/35双武に続いて、巴里花組から光武F2エリカ機を同スケールで
立体化します。光武Fエリカ機とのコンバーチブル仕様。
他の隊員の機体(帝都花組も含めて)も企画中ですので双武とあわせて
お好みの俺華撃団の再現を。1/35双武の再販も予定しております。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月30日 (水)

とあるブログのインデックス(7/27ワンダーフェスティバル2014summer)

Dsc_0203_2

ワンフェス2014summerに参加の皆さんお疲れ様でした!
画像は今回の成果。AGGRESSIVEさんとこのフル可動ミンメイと
大和ラムネです。

*注意!
 今回発売の「1/35巳型霊子甲冑 双武」について、フロントスカート
 パーツの欠品報告を頂いております。
 恐れ入りますが、ご購入頂いた方は速やかにパーツを確認して
 頂くようにお願いいたします。

Dsc_0199

Dsc_0198_2

Dsc_0202

Dsc_0201

当日のブースの様子(Expertenサイド)。
Experten annexサイドの様子はこちらをどうぞ。


今回販売したキットの組立てに関する詳細は以下をご参照下さい。

1/100可変VF-11MAXL改「ミレーヌバルキリー」

  ・組立説明書(その1)

 以下続行中

1/100可変VF-14 バンパイア
 ・組立説明書(その1)
 ・組立説明書(その2)
 ・組立説明書(その3)
 ・組立説明書(その4)
 ・組立説明書(その5)

1/35巳型霊子甲冑 「双武」

  ・組立説明書(その1)

 以下続行中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月25日 (金)

7/27ワンダーフェスティバル2014summer(その2)

今回のExperten(6-16-14)のお品書きは以下になります。

○新作

 ・1/100可変VF-11MAXL改「ミレーヌバルキリー」  ¥25,000

140721a


 ・1/35 巳型霊子甲冑 「双武」     ¥18,000

Sobu_020


Sobu_022

全塗装を断念してようやく完成。なんちゃってエリカ機です。
リベットの部分は別パーツになります。

◇再販

 ・1/100可変VF-14バンパイア     ¥25,000

 少数個の販売となります。特に青は1~2個の販売になるかも。

 以下は「Experten annex 」より、

 ・1/12 フェイリス・ニャンニャン     ¥6,000
 ・
1/12 椎名まゆり             ¥5,000
 ・
1/12 FG204 2nd EDITION Ver.2.31 ¥20,000(予約販売)

 ・1/12マグネット式可動素体シリーズ

   FLL-12  ¥4,000
   FL-12+  ¥3,500
   FM-12+  ¥3,500
   FS-12+  ¥3,000

当日はよろしくお願いします(^^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月12日 (水)

とあるブログのインデックス(ワンダーフェスティバル2014winter)

*注意!
今回の販売品
VF-11+APS-11「フルアーマードサンダーボルト」
を購入いただいた方からパーツ欠品のご報告を承っております。
今回、生産品の受け渡し及び箱詰めを会場で行い、パーツチェックが
不十分であったため同様の欠品が同商品の全てに生じている可能性が
あります。ご購入頂いた方は速やかにパーツチェックしていただく様に
お願いいたします。

いろんな意味で記憶に残ることとなった今回のワンダーフェスティバル。
高速バスが沼津あたりで止まって一歩も動けなくなった時は文字通り
目の前が真っ白になりましたが、どうにか朝までには会場入り出来ました。

140212a

もはや雪まつり会場(汗)

140212b

設営終了。いつも通り、簡素なものです。

140212c

140212d

「Experten」サイド。新作VA-3C改、VA-3M、再販フルアーマード
サンダーボルト。

組立てには、

・VA-3C改
・VA-3M

1/100可変VA-3組立説明書(その1)
1/100可変VA-3 組立説明書(その2)
1/100可変VA-3 組立説明書(その3)
1/100可変VA-3 組立説明書(その4)
1/100可変VA-3 組立説明書(その5)
1/100可変VA-3 組立説明書(その6)
1/100可変VA-3 組立説明書(その7)

   
   

(C改、M共通)

VF-11+APS-11「フルアーマードサンダーボルト」

1/100可変VF-11組立説明書(その1)
1/100可変VF-11組立説明書(その2)
1/100可変VF-11組立説明書(その3)
1/100可変VF-11組立説明書(その4)
1/100可変VF-11組立説明書(その5)
1/100可変VF-11組立説明書(その6)
1/100可変VF-11組立説明書(その8)

を参考にしてください。

140212e_2

「Experten annex」サイド。特に新作はナシ。ラボメンピンバッチ型ベース
(シングルタイプとタンデムタイプ)は、
関帝鋲+未来ガジェット研究所figma支部」さん所の商品を使わせて
もらってます。

140205a

本来なら1/12、1/8、1/6、1/3うーぱーセットを販売予定でしたが・・
こちらは次回  AK-GARDENにて販売予定です。

今回の販売品
1/12 阿万音鈴羽1/12 椎名まゆり
の組立てには、

○共通組立て参考 その1
             その2
             その3
デカール(まゆり)
デカール(鈴羽)

を参照してください。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月16日 (水)

10/20トレジャーフェスタin神戸5

Tfkobe05

年に一度のトレフェス神戸がやってまいりました。
今年もBキ-14「Experten」で参加します。

自前規格のマグネット式可動フィギュアから、

○新作
1/12 阿万音鈴羽(「Steins;Gate」より)
   ¥5,000

○再版
1/12 マグネット式可動素体
   FL-12 ¥3,500
   FS-12 ¥3,000
 *FM-12は現在品切れ中です。

1/12椎名まゆりは11/23のAK-GARDENで、鈴羽と一緒に再版を予定しています。
神戸には生産が間に合わなかったのですが、「Steins;Gate」は通年版権制であり
ます故、ご要望があれば通販で対応させていただきます。詳細は後日UPします。

なお、今回はマクロス物の販売はありません・・・

<おまけ>

131016a


131016b_2


次回トレフェス有明10にて発売予定、現在監修結果待ち(`・ω・´)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月19日 (金)

7/28ワンダーフェスティバル2013summer

WF出店情報です。6-16-02「Experten」にて出店します。

○新作

 ・1/12 空流美遊亭丸京 ¥5,000 

      防波亭手寅  ¥4,000

Dscf2629_2

 「じょしらく」第二弾。キットは頭部パーツと布服のセットで、
本体はマグネット式可動素体FL-12の別途購入が必要です。
丸京には五菱重工謹製のエッチングメガネ(EG-07)が付属。

□再販

 ・可変パワーローダー型MMS

 ‘シュワルツシルト’¥16,000

 ‘オービフォルド’¥12,000

 ‘エヴァレット’¥10,000

Dscf2587

 WFで三体同時発売は初めてになります。
 実はこの三体には秘密が隠されているのだ!(`・ω・´)

 ・マグネット式可動素体各種
 FL-12    キット版¥3,500 
 
FM-12    キット版¥3,500 
 FS-12 キット版¥3,000 

 キット版での販売となります。

今回マクロス系の出品はありませんが、単純にタイミングの問題で
撤退したとかそういう事では無いです(;^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月26日 (金)

5/5トレジャーフェスタin有明9

Aク-22、「Experten」にて出店します。
今回、マクロス系は再販のみとなります。

1/100可変VF-1Dバルキリー(複座型) ¥15,000
 VT-1,VE-1じゃないほうの、TV版に登場した複座型バルキリーです。

1/100可変VF-4ライトニングIII スカル小隊一条機 ¥18,000
 「フラシュバック2012」に登場の一条輝機です。成型色はホワイトになります。
 キット内容はワンフェス冬に販売したVFX版と同一で、もちろん変形も可能です。

1/100ゼントラーディ兵(劇場版) ¥5,000
 市販関節パーツでフル可動にできます。ヌージャデル・ガーやVF-1の
 お供にどうぞ。

マクロス系の新作は、新型出力機導入後の秋以降になります。
まだアイテム名は出せないのですが、いつも通りのマイナー機を用意して
ますのでその筋の方はご期待をw

続いて「Experten annex」より。今回の新作はフィギュア(というより着せ替えドール)
が二点となります。

130422d

1/12 蕪羅亭魔梨威    ¥6,000  

1/12 波浪浮亭木胡桃   ¥4,000

「社会派」アニメ(笑)「じょしらく」より、マリーさんとキグちゃんをフル可動で
初?立体化。
キットは頭部パーツと布製の着物のセットで、本体はマグネット式可動素体
FM-12の別途購入が必要です。・・・が、本体はほとんど布服で隠れるので
手頃な素体で代用する事も可能。
マリーさんには伸長差の再現のため、専用の脚部が付属します。

このほか、マグネット素体 FL-12FM-12も販売します。価格は各¥3,500
となります。
予約も承りますので、会場を一回りしてから来ていただくとよろしいかと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)