2015年4月27日 (月)

5/5トレジャーフェスタin有明13

次回トレジャーフェスタに-08Experten」にて出店します。
今回、新作アイテムの販売はありません。その代わりに
少数個ですが以下のアイテムの割引販売を行います!

■再販

1/100可変VF-1用GBP-1アーマードパーツ ¥10,000 ¥6,000

1/100可変VF-4ライトニングIII ¥18,000 ¥12,000

1/100可変VF-11Bサンダーボルト ¥20,000 ¥12,000

1/100 ヌージャデル・ガー(劇場版) ¥25,000 ¥18,000

1/100可変VF-19改「ファイヤーバルキリー」 ¥25,000 ¥18,000

1/100可変VF-171ナイトメアプラス(重装型) ¥25,000 \18,000

これらのアイテムは今回をもちまして絶版とさせていただきます
以降は基本的に1/72VFシリーズの開発に移行していく事になります。
1/72シリーズの詳細は、追って発表させて頂きます。

・・・まあ取りこぼした機体もありますのでピンポイントで1/100が復活する
可能性もありますが・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

12/16トレジャーフェスタin有明8

エ-26「Expertren」にて参加します。
お品書きは以下の通りです。
まずはいつものマクロス系。

○新作

「マクロス7」より
・1/100可変VF-19F/S エクスカリバー‘エメラルドフォース’ ¥25,000

YF-19の正式採用機ですが、大幅に設計が見直されてファイヤーバルキリー
に近い外見に。キットは専用ファストパックのほか、反応弾とハイマニューバー
ミサイルが二個ずつ付属。「かませ犬」だなんて言わせません!

○再販

「マクロスF劇場版~サヨナラノツバサ~」より
・1/100可変VF-171 ナイトメアプラス重装版  ¥25,000

アーマードパック装備のナイトメアプラスが久しぶりの再販です。今回は
「マクロスF劇場版~サヨナラノツバサ~」に登場したブルー系の無印
ナイトメアプラスカラーになります。

「マクロスM3」より
・1/100可変VF-3000 クルセイダー  ¥20,000

こちらも久しぶりの再販。ドリームキャスト専用ゲームソフト「マクロスM3」
に登場したVF-1の改良型試作機です。キットは正式採用機を想定した
グレー系のロービジビリティカラーとなります。

続いて「Experten annex 」より、オリジナル武装神姫関連です。

○再販

・可変パワーローダー型MMS‘シュワルツシルト’(組立キット)  ¥16,000

・可変パワーローダー型MMS‘エヴァレット’(組立キット)     ¥10,000

シュワルツシルトは関東圏初売りとなります。詳しくは上記のリンクでどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

1/100可変VF-171組立説明書(その4)

スーパーナイトメアプラスEXの追加パーツ分の組立説明書です。
取り急ぎ画像のみ置いておきます。詳しい説明はイベント後ということで。
基本的には「見たまんま」組んでも問題無いと思います。

Vf171inst20 Vf171inst21

Vf171inst22 Vf171inst23

なお、基本的に追加パーツは接着する仕様になっており、脱着式に
するには改造(というか工夫)が必要です。
また、左側のミサイルランチャーは接着してしまってOKですが、右側
のビームキャノンは1.7mm径、長さ5mmのネジ2本で組み付けて
可動できるようにしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月22日 (月)

キャラホビ2011

110822a_2

110822b 110822c

110822e 110822f

110822g 110822h

110822i 110822j

110822k 110822l

110822d 110822m

今夏キャラホビ2011「キャラホビマーケット」卓番号I-15「Experten」
にて出店します。
販売物は以下の通りです。

◇新作

 ・1/100可変VF-171EX スーパーナイトメアプラスEX(早乙女アルト機)

  ¥25,000

  主力VF伝統の「スーパーパック」を装備したナイトメアプラスの最強
  バージョン(?)です。お値段据え置きでお届けします。カラバリもあるかも。
  *ミサイルパーツは付属しません。

◇再販

 ・1/100ヌージャデル・ガー(劇場版)

  ¥25,000

  こちらもお値段据え置きで何かオマケを企画中です。

それでは当日、会場で!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

スーパーナイトメアプラスEX?

って呼び方でいいんでしょうか。スーパーパック装着型のVF-171EX
です。今夏キャラホビに申請中。
劇場版ではこの装備の無印VF-171も登場してましたね。

110528a

暫定版なので、ルカ機のカラーになっています。

110601b

110601c

ファイター形態。増加パーツのボリュームは案外目立たないですね。

110528f

設計中は気付かなかったのですが、よく考えるとここのフタが開いて
ミサイルが発射されるシーンは劇中に登場しないので、オリジナルの
ギミックということになります。

国家規模の経済難ということで、価格は据え置きで考えておりますが、
翼下のミサイルパーツは省略される可能性が高いです。そのあたりは
ご容赦下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 4日 (水)

トレフェスin有明5

トレフェスin有明5前の最終更新です。
卓番号Aエ-19「Experten」で出店します。
以下お品書き(再録)です。

--------------------------------------------------------

(新作)

1/100 ヌージャデル・ガー(劇場版)一般機  ¥25,000

・ 同                   カムジン機 ¥25,000

110430a 110430c_2

110430d

110430e

 劇場版の名脇役を1/100で初立体化。劇中イメージの再現は
 もとより、パワードスーツとしての整合性にも拘りました(装着は
 出来ませんが、関節の位置等は中の人基準になっています)。
 コクピットハッチが開閉、パイロットの上半身が再現されています。
 一般機、カムジン機のカラバリ二種を同時発売。

1/100 ゼントラーディ兵(劇場版)  ¥5,000

110430f 110430i

110430h

110430k

 既発売の1/100可変VF-1と並べて楽しいフル可動のゼントラ兵です。
 頭部は一般兵とコマンダー(カムジン)タイプの二種が付属。さらに
 手持ちのビームアサルトライフルが付きます。あまり難しく考えなければ
 リガードにも搭乗可能(笑)。

(再販)

1/100可変RVF-171 ナイトメアプラス ¥25,000

 当ブログの検索ワードランキング累計トップ、VF-171が再販されます。
 (申請はRVFとなっていますが、素のVF-171にも問題なく組めます。)

--------------------------------------------------------

1/100可変VF-1AR/JR/SR アタックバルキリー改造パーツは・・・
すみません落ちました。夏のイベントには申請していないので、
販売は秋か冬のトレフェスになるかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

これからの予定について

あの大震災から一ヵ月半が経った訳ですが・・・

海外からこのブログを見に来てくれる人の中には、「日本人は今、
一体何を考えているのか」「この先、日本のホビー産業は一体どう
なっていくのか」といった疑問を持たれる人が多いかと思います。

前者については個人的に、色々と思うところ有る訳ではありますが、
後者については今のところ、意外なほどに平常通りと言っていいでしょう。
実際、震災の前日に東京に発送した塗装仕事のチェックが、震災の
翌日には返ってきてたりもしましたし。
ホビー産業に関係の有る地域が直接のダメージを受けていない事、
生産の拠点が海外に移行している事、こういう時こそ心の拠り所
が必要・・・などなど、いくつかの要因が挙げられますが。

当日版権イベントにおいては、最大規模のイベントであるワンダー
フェスティバル2011夏における当日版権取り扱いの中止が告知された
以外、今のところ既発表の予定に変更はありません。
5/5に有明で開催される「トレジャーフェスタin有明5」も、ディーラーには
最終案内が届いております。

前置きが長くなりましたが、卓番号Aエ-19「Experten」で出店します。
以下お品書きです。

--------------------------------------------------------

(新作)

1/100 ヌージャデル・ガー(劇場版)一般機  ¥25,000

・ 同                   カムジン機 ¥25,000

 劇場版の名脇役を1/100で初立体化。劇中イメージの再現は
 もとより、パワードスーツとしての整合性にも拘りました(装着は
 出来ませんが、関節の位置等は中の人基準になっています)。
 コクピットハッチが開閉、パイロットの上半身が再現されています。
 一般機、カムジン機のカラバリ二種を同時発売。

1/100 ゼントラーディ兵(劇場版)  ¥5,000

 既発売の1/100可変VF-1と並べて楽しいフル可動のゼントラ兵です。
 頭部は一般兵とコマンダー(カムジン)タイプの二種が付属。さらに
 手持ちのビームアサルトライフルが付きます。

・1/100可変VF-1AR/JR/SR アタックバルキリー改造パーツ ¥5,000

 詳細は後日発表します。落ちるかも・・・

(再販)

1/100可変RVF-171 ナイトメアプラス ¥25,000

 当ブログの検索ワードランキング累計トップ、VF-171が再販されます。
 (申請はRVFとなっていますが、素のVF-171にも問題なく組めます。)

--------------------------------------------------------

ワンダーフェスティバル2011夏の予定ですが、良い機会なので
かねてから暖めていたオリジナル物をやろうかと。
(ブログのサブタイトルにある「創作玩具」をやっと出せる訳です。)

本来WF用に用意していたネタは、キャラホビ2011にスライドして
出す予定です(VFの新作)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

出店情報その2:トレフェスin有明4

101206a

101206e

101206c

101206d

101206b

トレフェスin有明4まであと一週間を切りました。
卓番Bカ-31「Experten」にて出店します。会場図はこちら

出品物はこちら(再録)

■新作
  ・1/100可変VF-171EX ナイトメアプラスEX  ¥25,000

■再販
 ・1/100可変VF-1A/S バルキリー「劇場版スカル小隊」 ¥18,000

 ・1/100可変VF-17D/S ナイトメア(完成品) ¥30,000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

1/100可変VF-171変形システム(動画)

VF-171の変形動画をUPしました。少し間が空いたので、
機体がEX仕様になってます。

VF-17とは「似て異なる」物になっているかと思います。
っていうか判り辛いですねぇ・・・図で補足説明を入れた方がよさそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出店情報その1:トレフェスin有明4

101122b

101122a_2

公式サイトではまだ卓番が発表されていませんが、申請結果が出ましたので
告知します。
次回トレフェスin有明4にディーラー名「Experten」にて出店します。お品書き
は以下の通りです。

■新作
  ・1/100可変VF-171EX ナイトメアプラスEX  ¥25,000

重量子ビームキャノン、装甲ミサイルキャニスターを追加装備してお値段
据え置き。さらにExperten初の「痛デカール」仕様でサジタリウス小隊マル
ヤマ機を再現します。

■再販
 ・1/100可変VF-1A/S バルキリー「劇場版スカル小隊」 ¥18,000

トレフェス神戸で好評を頂いたVF-1スカル小隊ですが、もちろん有明でも
販売します。VFでも最小に近いサイズのボディの中に、独自解釈の「完全
変形」ギミックを盛り込みました。まだまだVF-1は現役です!

 ・1/100可変VF-17D/S ナイトメア(完成品) ¥30,000
今回で販売休止となります。欲しい方はこの機会にどうぞ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)