8/27 C3AFA TOKYO 2017 (その1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
はい、色々ありましたがVF-1の版権が無事に降りました。
卓番C-ケ-14「Experten」にて出店します。
会場図はこちら。会場出入り口のすぐ前です。
お品書きですが、年に一度の神戸というか、首都圏以外での開催
でありますのでバラエティに富んだ内容でお届けいたします。まあ
いつも通りバルキリーばっかなんですけどねw
■新作
・1/100可変VF-1A/S バルキリー「劇場版スカル小隊」 ¥18,000
・1/100可変RVF-171 ナイトメアプラス ¥25,000
RVF-171は実質、今夏のキャラホビ2010で販売したものの再販
なのですが、ちょっとの改造で素のVF-171に組む事も可能です。
■再販
・1/100可変YF-19(キット版) ¥30,000
・1/100可変VF-17D/S ナイトメア(完成品) ¥30,000
どちらも在庫品の放出で個数は極僅かとなります。
いつも通りVF-1の組み立て説明書の事前公開をやりますので
買わない方も楽しんでいってくださいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
卓番サ-05(Cブロック)、店名「Experten」にて出店します。
会場図はこちら。
以下の4商品を販売します。
1/100 可変VF-4GライトニングIII 一条機・マックス機・ミリア機(キット版)
¥18,000
1/100 可変YF-19(キット版)
¥30,000
VF-4のキット版は今回で本年の販売枠を消化します。夏WFには新作を準備中。
ファイター形態固定で、VF-4一条機を全塗装で仕上げてみました。
各部を固定にした以外に手は加えていません。ランディングギアは流用した
方がよさそうですかねぇ(キットは強度の都合で玩具チックにしてますが)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
遅ればせながらキャラホビご来場の皆様、どうもお疲れ様です。
当ブース‘Studio G-Front’にお越しの方、お買い上げくださった
方、有難うございました。
なんというか、やっぱりガンダムのイベントでしたね(笑)。
■付属デカール
付属のデカールについての解説です。
実際のデカールにナンバリングは入ってません。また、
市販のクリアデカールに印刷された物なのでニス部は
カッターで切り抜いて使用してください。
・YF-19、VF-19A兼用
1:モデックス(YF-19の右肩に貼ります。)
2,3,14,15:脛内側のラインマーキング
4:統合軍インシグニア(小) 機首側面用
5:統合軍インシグニア(大) 主翼用
6:統合軍インシグニア(小) ロービジ
7:統合軍インシグニア(大) ロービジ
8:頭部ラインマーキング(YF-19)
9:尾翼部右(VF-19A)
10:ベントラルフィン左(VF-19A)
11:ベントラルフィン右(VF-19A)
12:尾翼部左(VF-19A)
13:頭部ラインマーキング(VF-19A)
・YF-19用
1、2:前腕部ラインマーキング
3:尾翼部右
4:ベントラルフィン左
5:ベントラルフィン右
6:尾翼部左
7:主翼グローブ部ラインマーキング(右)
8:主翼グローブ部ラインマーキング(左)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
■全体の組み立て
キャラホビ前の更新はこれが最終となります。
ここで必要な別売パーツは、
・YS社製球形ジョイント8mm径 2セット(左右)
・精密ネジ1.7mm径x4mm 2個(左右)
となります。
変形手順については、イベント後に詳しく解説します。
基本的には前のバージョンと同じではありますが。
■キャラホビ出店情報(再録)
キャラホビでは以下の出品内容になります。
ディーラーNo.58 ブースNo.89 ‘Studio G-Front'
・1/100可変YF-19(キット版)
・1/100可変VF-19AエクスカリバーVFXレイヴンズ(キット版)
各¥30,000、年内個数制限により各20個の販売となります。
キャラホビマーケット公式 http://www.chara-hobby.com/market09/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント