2018年2月17日 (土)

2/18 ワンダーフェスティバル2018winter

明日2/18に開催の「ワンダーフェスティバル2018winter」に
ディーラー名「Experten」(6-22-05)にて参戦します!
 
20180217_11_00_42
・1/72可変VF-5000B スターミラージュ ¥25,000
・1/72可変VF-3000 クルセイダー    ¥30,000
 
20180217_10_59_45
 
・1/100 ゼントラーディ兵(TV版)  ¥3,000
 
Soldier_tv_inst
 
パーツ確認図と組立て説明書です。
市販の球形ジョイント4mm径:1個 6mm径:9個 8mm径:3個
を使用します。
 
Yf21_b_03 Yf21_f_07_2
 
・SD可変YF-21(ファストパック、フォールドブースター装備)
  ¥12,000
デコマスは現在制作中・・・
それでは会場で!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月16日 (水)

8/27 C3AFA TOKYO 2017 (その1)

年に一度のガンダムの祭典「C3AFA TOKYO 」にバルキリーで参戦します!
(ガンダムもあります)
卓番E-08Experten」にて参加しますのでどうかよろしく。
 
○新作
 
Yf21_f_07
 
Yf21_f_08
 
Yf21_b_03
 
Yf21_b_04
7月の「WF2017summer」で販売したSD可変YF-21がファストパック、
フォールドブースター付属で早くも再版・・というか申請上は新作
扱いで登場。フォールドブースターは基本「乗せるだけ」なので
バトロイド時は外してね。
 
□再販
・SD可変YF-19(ファストパック、フォールドブースター付属) ¥12,000
Yf19_f_01
 
Yf19_f_02
 
Yf19_b_01
 
Yf19_b_02
こちらは既にデコマスが存在しますがカラー化したのでCGで載せてみました。
バトロイドの背中はこれが初公開かも(´∀`)
ガンダム物の商品案内は次回以降に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SD可変YF-21 組立説明書

Sdyf21_parts_01_4
・組図その①
アミのかかったパーツは「ファストパック/フォールドブースター付属」
セットのみに付属します。
 
Sdyf21_inst_01_2
①ボディの組立て(その1)
❶❷の順に組立てて下さい。
Sdyf21_inst_02_2
②ボディの組立て(その2)
❶❷❸の順に組立てて下さい。図中の球体ジョイント(小)はYS社
「関節技」に付属の直径4mmの物を4つ使用して下さい。
ポリランナーは2mm径の物を使用して下さい。
 
Sdyf21_inst_03_2
③ボディの組立て(その4)
❶主翼を畳み、❷背中を90度倒し、❸エンジンブロックを2mm径
ポリランナーで接続して下さい。
 
Sdyf21_inst_04_2
④腕部の組立て(左)
関節部の球体ジョイント(中)はコトブキヤD116RまたはYS社「関節技」
付属の6mm径の物をを使用して下さい(ダブルタイプはコトブキヤD116R
のみとなります)。
*図は左腕の組立て図となります。右腕はこの図の鏡面対象を
イメージして組立てて下さい。
 
Sdyf21_inst_05_2
⑤脚部の組立て(左)
足首関節部の球体ジョイント(中)はコトブキヤD116RまたはYS社
「関節技」付属の6mm径の物を、その他の球体ジョイント(大)は
YS社「関節技」付属の8mm径の物を使用して下さい。
*図は左脚の組立て図となります。右脚はこの図の鏡面対象を
イメージして組立てて下さい。
 
Sdyf21_inst_06_2
⑥全体の組立て
パーツ12(LR)、21(LR)は選択して取り付けて下さい。接続には球体
ジョイント(中)6mm径を使用して下さい。
使用する別売パーツは、
・球体ジョイント4mm径       4個
・         6mm径シングル 6個
・         6mm径ダブル  2個
・         8mm径      4個
・2mm径ポリランナー
となります。

| | コメント (1) | トラックバック (0)